ts.query
クラス QueryExecutionContent

java.lang.Object
  上位を拡張 ts.util.AbstractTypedGetter<java.lang.Enum<?>,java.io.Serializable>
      上位を拡張 ts.query.QueryExecutionContent
すべての実装されたインタフェース:
java.io.Serializable, ts.util.TypedGetter<java.lang.Enum<?>>

public class QueryExecutionContent
extends ts.util.AbstractTypedGetter<java.lang.Enum<?>,java.io.Serializable>
implements java.io.Serializable

QueryExecutionオブジェクトが実行する内容を表すクラス。
実行内容を表す標準の情報として、このクラスは以下の情報を取得するメソッドを 用意している。


このクラスはMapインターフェイスを継承しており、Enum型のキーを使って任意のデータを上記以外の属性として保持することができる。 また、AbstractTypedGetterインターフェイスを継承しているため、 Enum型のキーを使った属性値をint型などの基本データ型や日時を 表すDateTimeオブジェクトに変換して取得することができる。

バージョン:
$Id: QueryExecutionContent.java,v 1.7 2012-03-14 07:49:20 tayu Exp $
作成者:
佐藤隆之。
関連項目:
直列化された形式

入れ子のクラスの概要
 
クラス ts.util.AbstractTypedGetter から継承された入れ子のクラス/インタフェース
ts.util.AbstractTypedGetter.Error
 
コンストラクタの概要
QueryExecutionContent()
          デフォルト・コンストラクタ。
 
メソッドの概要
 void addOutput(QueryExecutionOutput output)
          出力項目を追加する。
 void addParam(QueryExecutionParam param)
          入力パラメータを追加する。
 int countOutputs()
          実行結果の出力項目の数を取得する。
 int countParams()
          実行時に使用される入力パラメータの数を取得する。
 java.io.Serializable get(java.lang.Enum<?> key)
          指定されたキーに結びつけられた属性値を取得する。
 java.lang.String getConnectionId()
          接続先IDを取得する。
 java.lang.String getExecutionId()
          実行IDを取得する。
 int getFetchCount()
          取得データ件数を取得する。
 int getLimitFetchCount()
          取得データ件数の制限値を取得する。
 long getLimitTimeMillis()
          終了時刻の制限値を取得する。
 java.util.Collection<QueryExecutionOutput> getOutputs()
          実行結果の出力項目を取得する。
 ts.util.table.Table<java.lang.String,java.io.Serializable> getResultTable()
          結果テーブルを取得する。
 int getUpdateCount()
          更新データ件数を取得する。
 boolean hasResultTable()
          このオブジェクトの実行内容を実行した後に、結果テーブルを持つかどうかを 判定する。
 java.util.List<QueryExecutionParam> listParams()
          実行時に使用される入力パラメータのリストを取得する。
protected  java.util.Map<java.lang.Enum<?>,java.io.Serializable> newAttributeMap()
          属性を格納するマップを作成する。
protected  java.util.Set<QueryExecutionOutput> newOutputSet()
          出力パラメータ・セットを作成する。
protected  java.util.List<QueryExecutionParam> newParamList()
          入力パラメータ・リストを作成する。
 java.io.Serializable put(java.lang.Enum<?> key, java.io.Serializable value)
          指定されたキーに対する属性値を設定する。
 void setConnectionId(java.lang.String connId)
          接続先IDを設定する。
 void setExecutionId(java.lang.String execId)
          実行IDを設定する。
 void setFetchCount(int count)
          取得データ件数を設定する。
 void setLimitFetchCount(int limitCount)
          取得データ件数の制限値を設定する。
 void setLimitTimeMillis(long limitTimeMillis)
          終了時刻の制限値を設定する。
 void setResultTable(ts.util.table.Table<java.lang.String,java.io.Serializable> table)
          結果テーブルを設定する。
 void setUpdateCount(int count)
          更新データ件数を設定する。
 
クラス ts.util.AbstractTypedGetter から継承されたメソッド
addTrueObject, getBigDecimal, getBoolean, getDateTime, getDateTimeString, getDouble, getFloat, getInteger, getList, getLong, getNumberString, getString, limit, limit, limit, limit, removeTrueObject, setDateTimeFormat, setDateTimeFormat, toBigDecimal
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

QueryExecutionContent

public QueryExecutionContent()
デフォルト・コンストラクタ。

メソッドの詳細

newParamList

protected java.util.List<QueryExecutionParam> newParamList()
入力パラメータ・リストを作成する。

戻り値:
入力パラメータ・リスト。

newOutputSet

protected java.util.Set<QueryExecutionOutput> newOutputSet()
出力パラメータ・セットを作成する。

戻り値:
出力パラメータ・セット。

newAttributeMap

protected java.util.Map<java.lang.Enum<?>,java.io.Serializable> newAttributeMap()
属性を格納するマップを作成する。

戻り値:
属性を格納するマップ。

get

public java.io.Serializable get(java.lang.Enum<?> key)
指定されたキーに結びつけられた属性値を取得する。

定義:
クラス ts.util.AbstractTypedGetter<java.lang.Enum<?>,java.io.Serializable> 内の get
パラメータ:
key - 属性キー。
戻り値:
引数のキーに結びつけられた属性値。
例外:
java.lang.AssertionError - 引数のキーがヌルの場合(デバッグ・モードのみ)。

put

public java.io.Serializable put(java.lang.Enum<?> key,
                                java.io.Serializable value)
指定されたキーに対する属性値を設定する。

パラメータ:
key - 属性キー。
value - 属性値。

listParams

public java.util.List<QueryExecutionParam> listParams()
実行時に使用される入力パラメータのリストを取得する。
実行内容の中で同じ入力パラメータが複数回使用される場合は、その重複分も 含めて取得される。

戻り値:
実行時に使用される入力パラメータのリスト。

countParams

public int countParams()
実行時に使用される入力パラメータの数を取得する。
実行内容の中で同じ入力パラメータが複数回使用される場合は、その重複分も 含めて数える。

戻り値:
実行時に使用される入力パラメータの数。

addParam

public void addParam(QueryExecutionParam param)
入力パラメータを追加する。

パラメータ:
param - 入力パラメータ。
例外:
java.lang.AssertionError - 引数がヌルの場合(デバッグ・モードのみ)。

getOutputs

public java.util.Collection<QueryExecutionOutput> getOutputs()
実行結果の出力項目を取得する。
実行内容の中で同じ出力項目が複数回現れても、その重複は除かれて取得される。

戻り値:
実行結果の出力項目のコレクション。

countOutputs

public int countOutputs()
実行結果の出力項目の数を取得する。
実行内容の中で同じ出力項目が複数回現れても、その重複は除かれて数えられる。

戻り値:
実行結果の出力項目の数。

addOutput

public void addOutput(QueryExecutionOutput output)
出力項目を追加する。

パラメータ:
output - 出力項目。
例外:
java.lang.AssertionError - 引数がヌルの場合(デバッグ・モードのみ)。

setConnectionId

public void setConnectionId(java.lang.String connId)
接続先IDを設定する。

パラメータ:
connId - 接続先ID。

getConnectionId

public java.lang.String getConnectionId()
接続先IDを取得する。

戻り値:
接続先ID。

setExecutionId

public void setExecutionId(java.lang.String execId)
実行IDを設定する。

パラメータ:
execId - 実行ID。

getExecutionId

public java.lang.String getExecutionId()
実行IDを取得する。

戻り値:
実行ID。

hasResultTable

public boolean hasResultTable()
このオブジェクトの実行内容を実行した後に、結果テーブルを持つかどうかを 判定する。

戻り値:
結果テーブルを持つ場合はtrue

setResultTable

public void setResultTable(ts.util.table.Table<java.lang.String,java.io.Serializable> table)
結果テーブルを設定する。

パラメータ:
table - 結果テーブル。

getResultTable

public ts.util.table.Table<java.lang.String,java.io.Serializable> getResultTable()
結果テーブルを取得する。

戻り値:
結果テーブル。

setFetchCount

public void setFetchCount(int count)
取得データ件数を設定する。

パラメータ:
count - 取得データ件数。

getFetchCount

public int getFetchCount()
取得データ件数を取得する。

戻り値:
取得データ件数。

setUpdateCount

public void setUpdateCount(int count)
更新データ件数を設定する。

パラメータ:
count - 更新データ件数。

getUpdateCount

public int getUpdateCount()
更新データ件数を取得する。

戻り値:
更新データ件数。

setLimitTimeMillis

public void setLimitTimeMillis(long limitTimeMillis)
終了時刻の制限値を設定する。
値がゼロ以下の場合は制限なしとする。

パラメータ:
limitTimeMillis - 終了時刻の制限値 [msec]。

getLimitTimeMillis

public long getLimitTimeMillis()
終了時刻の制限値を取得する。
値がゼロ以下の場合は制限なしとする。

戻り値:
終了時刻の制限値 [msec]。

setLimitFetchCount

public void setLimitFetchCount(int limitCount)
取得データ件数の制限値を設定する。
値がゼロ以下の場合は制限なしとする。

パラメータ:
limitCount - 取得データ件数の制限値 [msec]。

getLimitFetchCount

public int getLimitFetchCount()
取得データ件数の制限値を取得する。
値がゼロ以下の場合は制限なしとする。

戻り値:
取得データ件数の制限値 [msec]。


Copyright (C) SATOH Takayuki All Rights Reserved.