クラス PSGraph

折れ線と棒グラフ用クラス [詳細]

PSGraphに対する継承グラフ

Inheritance graph
[凡例]
PSGraphのコラボレーション図

Collaboration graph
[凡例]

すべてのメンバ一覧

Public メソッド

 __construct ($width=320, $height=240)
 addDataLine (array $ydata, $legend=null)
 addDataLineY2 (array $ydata, $legend=null)
 addDataBar (array $ydata, $legend=null, $base_bar=null)
 addDataBarY2 (array $ydata, $legend=null, $base_bar=null)
 draw ()
 setMargin ($top, $right, $bottom, $left)
 addXAxisTitle ($title_string)
 addYAxisTitle ($title_string)

Public 変数

 $AtPlotArea = array( 'X'=>40, 'Y'=>10, 'Fill'=>'#eee' )
 プロットエリアアトリビュート
 $AtXAxisTitle = null
 X軸タイトルアトリビュート
 $AtYAxisTitle = null
 Y軸タイトルアトリビュート
 $XAxis
 X軸オブジェクト
 $YAxis
 Y軸オブジェクト
 $Y2Axis = null
 Y2軸オブジェクト(もしあれば)
 $LinePlot = null
 折れ線グラフオブジェクト
 $BarPlot = null
 棒グラフオブジェクト

Protected メソッド

 add_data_line_common ($ydata, $legend)
 add_data_bar_common ($ydata, $legend, $base_bar)

Static Protected 変数

static $SHAPELIST = array( 'cock', 'circle', 'rectangle', 'diamond', 'triangle' )
 マーカ形状リスト(折れ線グラフのみ)


説明

折れ線と棒グラフ用クラス

覚え書き:
ユーザがnewして利用するクラス。

コンストラクタとデストラクタ

PSGraph::__construct ( width = 320,
height = 240 
)

constructor

引数:
width 
height 高さ

PSGraph_utilを再定義しています。


関数

PSGraph::add_data_bar_common ( ydata,
legend,
base_bar 
) [protected]

棒グラフの追加 内部処理

引数:
ydata データの配列
legend データの名前(凡例)
base_bar 積み重ねする場合、ベースになるデータコンテナ

関数の呼び出しグラフ:

呼出しグラフ:

PSGraph::add_data_line_common ( ydata,
legend 
) [protected]

折れ線の追加 内部処理

引数:
ydata データの配列
legend データの名前(凡例)

関数の呼び出しグラフ:

呼出しグラフ:

PSGraph::addDataBar ( array $  ydata,
legend = null,
base_bar = null 
)

棒グラフの追加

引数:
ydata データの配列
legend データの名前(凡例)
base_bar 積み重ねする場合、ベースになるデータコンテナ

関数の呼び出しグラフ:

PSGraph::addDataBarY2 ( array $  ydata,
legend = null,
base_bar = null 
)

棒グラフの第2Y軸上への追加

引数:
ydata データの配列
legend データの名前(凡例)
base_bar 積み重ねする場合、ベースになるデータコンテナ

関数の呼び出しグラフ:

PSGraph::addDataLine ( array $  ydata,
legend = null 
)

折れ線の追加

引数:
ydata データの配列
legend データの名前(凡例)

関数の呼び出しグラフ:

PSGraph::addDataLineY2 ( array $  ydata,
legend = null 
)

折れ線の第2Y軸上への追加

引数:
ydata データの配列
legend データの名前(凡例)

関数の呼び出しグラフ:

PSGraph::addXAxisTitle ( title_string  ) 

X軸タイトルの追加

引数:
title_string タイトル文字列

関数の呼び出しグラフ:

PSGraph::addYAxisTitle ( title_string  ) 

Y軸タイトルの追加

引数:
title_string タイトル文字列

関数の呼び出しグラフ:

PSGraph::draw (  ) 

描画

覚え書き:
管理下のオブジェクトを次々とcallして、全体を描画する。 (ユーザが個々の内部オブジェクトのdrawメソッドを使うことは無い)

PSGraph_baseを再定義しています。

関数の呼び出しグラフ:

PSGraph::setMargin ( top,
right,
bottom,
left 
)

プロットエリアのマージン設定

引数:
top 上マージン
right 右マージン
bottom 下マージン
left 左マージン
覚え書き:
上下左右個別に設定できる。 設定値を変えない場合は、そのパラメータをnullにしてcallする。

PSGraph_utilを再定義しています。

呼出しグラフ:


変数

PSGraph::$AtPlotArea = array( 'X'=>40, 'Y'=>10, 'Fill'=>'#eee' )

プロットエリアアトリビュート

PSGraph_utilを再定義しています。

PSGraph::$AtXAxisTitle = null

X軸タイトルアトリビュート

PSGraph::$AtYAxisTitle = null

Y軸タイトルアトリビュート

PSGraph::$BarPlot = null

棒グラフオブジェクト

PSGraph::$LinePlot = null

折れ線グラフオブジェクト

PSGraph::$SHAPELIST = array( 'cock', 'circle', 'rectangle', 'diamond', 'triangle' ) [static, protected]

マーカ形状リスト(折れ線グラフのみ)

PSGraph::$XAxis

X軸オブジェクト

PSGraph::$Y2Axis = null

Y2軸オブジェクト(もしあれば)

PSGraph::$YAxis

Y軸オブジェクト


このクラスの説明は次のファイルから生成されました:

PSGraphに対してMon Aug 3 22:17:09 2009に生成されました。  doxygen 1.5.8