com.JRcServer.commons.util.array
クラス ByteArray

java.lang.Object
  上位を拡張 com.JRcServer.commons.util.array.ByteArray
すべての実装されたインタフェース:
java.io.Serializable

public class ByteArray
extends java.lang.Object
implements java.io.Serializable

ByteArrayオブジェクト.

数値[byte(8bit)]配列を管理するオブジェクトです.
また、このオブジェクトは同期されていません.

導入されたバージョン:
JRcCommons 1.00
バージョン:
1.00, 2004/02/02
作成者:
Masahito Suzuki
関連項目:
直列化された形式

コンストラクタの概要
ByteArray()
          コンストラクタ.
ByteArray(int length)
          コンストラクタ.
 
メソッドの概要
 void add(byte value)
          情報追加.
 void add(java.lang.Byte value)
          情報追加.
 void add(byte[] value)
          情報追加.
 void add(byte[] value, int length)
          情報追加.
 void add(int off, byte[] value)
          情報追加.
 void add(int off, int length, byte[] value)
          情報追加.
 void clear()
          情報クリア.
 int get(byte[] out, int no)
          情報取得.
 byte get(int no)
          情報取得.
 byte[] get(int no, int length)
          情報取得.
 byte[] getObjects()
          対象の数値[byte(8bit)]配列を取得.
 int indexOf(byte key)
          対象の条件が一致する先頭の値を取得.
 int indexOf(byte key, int index)
          対象の条件が一致する先頭の値を取得.
 byte remove(int no)
          情報削除.
 byte[] remove(int no, int length)
          情報削除.
 void set(int no, byte value)
          情報設定.
 void set(int no, java.lang.Byte value)
          情報設定.
 int size()
          格納情報数の取得.
 void sort()
          データを昇順でソート.
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

ByteArray

public ByteArray()
コンストラクタ.


ByteArray

public ByteArray(int length)
コンストラクタ.

対象のバッファ係数を設定します.

パラメータ:
length - 対象のバッファ係数を設定します.
設定可能な最大値は[9999]です.
設定可能な最小値は[2]です.
また、これらの設定範囲外を設定した場合、 デフォルトの値[16]となります.
メソッドの詳細

clear

public final void clear()
情報クリア.

対象の情報をクリアします.


add

public final void add(java.lang.Byte value)
               throws InputException
情報追加.

対象の情報を追加します.

パラメータ:
value - 設定対象の数値[Byte]情報を追加します.
例外:
InputException - 入力例外.

add

public final void add(byte value)
情報追加.

対象の情報を追加します.

パラメータ:
value - 設定対象の数値[byte(8bit)]情報を追加します.

add

public final void add(byte[] value)
               throws InputException
情報追加.

対象の情報を追加します.

パラメータ:
value - 設定対象の数値[byte(8bit)]配列情報を追加します.
例外:
InputException - 入力例外.

add

public final void add(int off,
                      byte[] value)
               throws InputException
情報追加.

対象の情報を追加します.

パラメータ:
off - 追加対象情報のオフセット値を設定します.
value - 設定対象の数値[byte(8bit)]配列情報を追加します.
例外:
InputException - 入力例外.

add

public final void add(byte[] value,
                      int length)
               throws InputException
情報追加.

対象の情報を追加します.

パラメータ:
value - 設定対象の数値[byte(8bit)]配列情報を追加します.
length - 追加対象情報のデータ長を設定します.
例外:
InputException - 入力例外.

add

public final void add(int off,
                      int length,
                      byte[] value)
               throws InputException
情報追加.

対象の情報を追加します.

パラメータ:
off - 追加対象情報のオフセット値を設定します.
length - 追加対象情報のデータ長を設定します.
value - 設定対象の数値[byte(8bit)]配列情報を追加します.
例外:
InputException - 入力例外.

set

public final void set(int no,
                      java.lang.Byte value)
               throws InputException
情報設定.

対象の位置に情報をセットします.

パラメータ:
no - 設定対象項番を設定します.
value - 設定対象数値[Byte]情報を設定します.
例外:
InputException - 入力例外.

set

public final void set(int no,
                      byte value)
               throws InputException
情報設定.

対象の位置に情報をセットします.

パラメータ:
no - 設定対象項番を設定します.
value - 設定対象数値[byte(8bit)]情報を設定します.
例外:
InputException - 入力例外.

remove

public final byte remove(int no)
情報削除.

対象の情報を削除します.

パラメータ:
no - 削除対象の項番を設定します.
戻り値:
byte 削除された数値[byte(8bit)]情報が返されます.
削除情報が存在しない場合等は、[Byte.MAX_VALUE]が返されます.

remove

public final byte[] remove(int no,
                           int length)
情報削除.

対象の情報を削除します.

パラメータ:
no - 削除対象の項番を設定します.
length - 削除対象の長さを設定します.
戻り値:
byte[] 削除された数値[byte(8bit)]配列情報が返されます.
削除情報が存在しない場合等は、[null]が返されます.

get

public final byte get(int no)
情報取得.

対象の情報を取得します.

パラメータ:
no - 取得対象の項番を設定します.
戻り値:
byte 取得された数値[byte(8bit)]情報が返されます. 削除情報が存在しない場合等は、[Byte.MAX_VALUE]が返されます.

get

public final byte[] get(int no,
                        int length)
情報取得.

対象の情報を取得します.

パラメータ:
no - 取得対象の項番を設定します.
length - 取得対象の長さを設定します.
戻り値:
byte[] 取得された数値[byte(8bit)]配列情報が返されます. 削除情報が存在しない場合等は、[null]が返されます.

get

public final int get(byte[] out,
                     int no)
情報取得.

対象の情報を取得します.

パラメータ:
out - 取得されたデータが格納されます.
no - 取得対象の項番を設定します.
戻り値:
int 取得された長さが返されます.

sort

public final void sort()
データを昇順でソート.

データを昇順でソートします.


indexOf

public final int indexOf(byte key)
対象の条件が一致する先頭の値を取得.

対象の条件と一致する先頭の値を取得します. また、この処理の実行前に1度ソートする必要があります.

パラメータ:
key - 対象の条件を設定します.
戻り値:
int 結果情報が返されます.
[-1]が返された場合、条件の内容は存在しません.

indexOf

public final int indexOf(byte key,
                         int index)
対象の条件が一致する先頭の値を取得.

対象の条件と一致する先頭の値を取得します. また、この処理の実行前に1度ソートする必要があります.

パラメータ:
key - 対象の条件を設定します.
戻り値:
int 結果情報が返されます.
[-1]が返された場合、条件の内容は存在しません.

getObjects

public final byte[] getObjects()
対象の数値[byte(8bit)]配列を取得.

対象の数値[byte(8bit)]配列を取得します.
また、この数値[byte(8bit)]配列は配列の再構成を行った場合、 情報の保証は行われません.
また、この数値[byte(8bit)]群は基本的の読み込み専用で利用する ことを進めます.

戻り値:
byte[] 対象の数値[byte(8bit)]配列が返されます.

size

public final int size()
格納情報数の取得.

格納されている情報数を取得します.

戻り値:
int 格納されている情報数が返されます.