EE2EEE
ようこそ!
EE2EEEプロジェクトへ!!
EE2EEE
(Emacs Enviroment to
Eclipse
Etags
Edition) plugin は
ctags,
etags
の出力を解析しEclipseでtag jumpを実現します。
ようするに Emacs のM-.(find-tag),M-,(tag-loop-continue)
に相当する機能をEclipseに提供するpluginです。
ダウンロードについて
以下から取得してください。
EE2E Etags Editionの使い方
- External tools(外部起動)を使用してctagsを実行します。
- Prefernce(設定)を使用してTAGS file を指定します。
- Show view(ビューの表示)を使用してEtags Viewを表示します。
- Etags Viewを使い倒します。
- Enjoy!
External tools(外部起動)を使用してctagsを実行します
External toolsを使うために
メニューバーのRunから
External tools ->External tools...
と指定していきます……。
私はめんどうなんで cygwinを以下のように使ってtagsを出力させてます。
Ando@researchanddesign /cygdrive/g/eclipse/workspace/work_work
$ ctags -e `find . -name "*.c" -print `
※ -e
オプションは付けて下さい。
Prefernce(設定)を使用してTAGS file を指定します
Prefernceを使うために
メニューバーのWindowsから
Prefernceを使うために選択します。
- tagsファイルの位置
- tagsファイルのフォルダ位置を設定します。
- エンコード
- tagsのエンコードを設定します。
Show view(ビューの表示)を使用してEtags Viewを表示します
Etags Viewを使うために
メニューバーのWindowsから
Show View ->Other...を選択します。
Etags Viewを使い倒します
- 補完テキストフィールド
- 補完入力します。
スペースで補完します(Emacsちっく!)。
リターンでtagジャンプします。
- 一覧リスト
- 候補の一覧を表示します。
クリックするとtagジャンプします。
tagsをロードする
- tagsをロードします。
前のtagにジャンプする。
- 前の候補にtagジャンプします。
後のtagにジャンプする。
- 後の候補にtagジャンプします。
参考資料
以下の資料を参照しました。
ando@park.ruru.ne.jp