Bubble解説このソフトの最新版はhttp://zenjiro.mydns.jp/にあります。 Frozen Bubble という落ちゲーを参考にして作ってみました。
スクリーンショット起動方法まず、 http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html から J2SE 5.0 JRE をダウンロードして、インストールしてください。 Windowsでは、bubble-x.x.jarをダブルクリックすると、ゲームが起動します。 Linuxでは、端末エミュレータから、 java -jar bubble-x.x.jar を実行すると、ゲームが起動します。 ルール
操作方法「C」か「↑」のキーを押すと、通常モードで対戦が始まります。 対戦中は、「X」「C」「V」(左の人)「←」「↑」「→」(右の人)のキーで泡を操作します。 対戦が始まる前に「X」「V」「←」「→」のどれかのキーを押すと、1P風モードに切り替わります。もう一度押すと、通常モードに切り替わります。 どちらかが10勝すると、ゲームは終了します。 通常の「1」「2」「3」「4」「5」のどれかのキーを押すと、左側がコンピュータになります。 テンキーの「1」「2」「3」「4」「5」のどれかのキーを押すと、右側がコンピュータになります。 「B」キーを押すと、BGMが流れます。もう一度押すと、BGMが止まります。 起動方法や遊び方が分からなければ、http://zenjiro.mydns.jp/に、お気軽にコメントをください。 |