マニュアル
表記について | 文献登録方法 | ジャーナル登録 | PubMed検索 |
お気に入り機能 | その他の便利な機能 |
インデックス
インデックスページは、登録された論文を、著者名・発表年・ジャーナル名で一覧表示します。ページ上部には登録情報の総数、各項目の後ろには登録されている論文数を表示します。
AUTHOR
著者の頭文字のインデックスです。
YEAR
論文発表年によるインデックスです。論文情報に年を登録していない場合は、"0000"で登録されます。
JOURNAL
ジャーナル名によるインデックスを、頭文字と、タイトルで表示します。論文情報にジャーナル、または書籍のタイトルを登録していない場合は、(unknown)として表示されます。
各インデックスをクリックすると、該当する論文情報の詳細を一覧表示します。
論文情報の詳細
論文情報は、以下の項目が登録されます。
※各項目の番号は、以下の表示例に記載された番号と一致します。
*表示例*
- PMID(PMIDのあるもの)(@)
該当する論文のPMIDです。ここをクリックすると、PubMedサイトの該当論文のページにジャンプします。 - タイトル(A)
太字:PDFが登録済みであることを示します。
細字:PDFがなく、PMIDのみの登録情報であることを示します。 - 著者名(B)
- ジャーナル名(C)
- 発行年・巻・ページ(D)
- Abstract(Abstractがある場合)(E)
クリックすると、別ウィンドウで、登録されたアブストラクトをテキスト表示します。 - PDFファイル(PDFファイルがアップロードされている場合)(F)
クリックすると、別ウィンドウで、登録されたPDFファイルを開きます。
お気に入りについては「お気に入り」の項、メモ機能とショートカット機能については、「便利な機能」の項を参照して下さい。
- お気に入り登録(G)
チェックしておきたい論文などを「お気に入り」として登録することができます。 - メモ(H)
ちょっとした説明を加えたいときなどに、メモを残すことができます。
後ろの数字は、論文に登録されたメモの[自分の非公開メモ数/全公開メモ数]です。 クリックすると、登録されたメモ(他ユーザの書き込みは公開されているもの)の一覧と、登録・編集欄を表示します。 - ショートカット
各論文情報の詳細ページに直接リンクできる「ショートカット」を作成することができます。
ショートカットを作成したページには、インデックスページから直接ジャンプすることが可能です。 - 参考文献作成
論文を書く際に面倒な参考文献リストを自動生成出来ます。