version 1.4.2 2010/02/13
version 1.4.1 2010/01/17
- ぱずぷれv3形式の問題データ入出力機能を追加した。
- へやわけアプレット形式の問題データ入出力機能を追加した。
- 碁石ひろいに対応した。
- ヤジリンのマウス操作方法を変更し,黒マスを起点とした左ドラッグで黒マスを,右ドラッグで塗らない印を入力するようにした。
version 1.4.0 2009/08/11
- 線を引くタイプについてマウス操作方法を変更し,左ドラッグで線を引いたり消したりするようにした。
- 日本語環境以外ではメニューやメッセージが英語で表示される。
- スラロームに対応した。
version 1.3.0 2007/11/18
- [盤面サイズ変更]機能を追加した。
- [領域編集モード]機能を追加した。
盤面の一部範囲を選択して移動,コピー,消去の操作を行うことができる。
- マウス操作をシフトキーを押しながら行うと,左ボタンと右ボタンの役割を交換するようにした。
- 色選択のメニュー項目に現在選択されている色を表示するようにした。
(HeyawakeBox version 1.2.1 から取り入れ。)
- カックロについて,任意方向の[回転・反転]を可能にした。
- 波及効果について,ブロックのマス数が10以上の場合は入力可能数字をブロックのマス数までとした。
- ぬりかべについて,本来のルール通りに空白マスも白マスとみなして正解判定するようにした。
version 1.2.1 2007/07/15
- ヤジリンで盤面を回転したときに,↑0の矢印の向きが変わらないペコンを修正した。
- 四角に切れ,へやわけについてマウス操作を変更し,既存の領域上を始点にドラッグしたときはその領域の形を変更するようにした。
version 1.2.0 2007/05/05
- 全体に渡って盤面描画を見直した。
- 全体に渡って色設定メニューの設定可能項目を追加した。
- 全体に渡って各種ヒント機能と対応するメニュー項目の見直しを行った。
- [設定読込][設定保存]機能を追加した。また起動時の初期設定値をデフォルトの設定ファイルから読み込むようにした。
- [問題データ文字列出力]メニューからアプレット出題用URLのデータを読み込めるようにした。
- フィルオミノで[領域の色分け]機能を追加した。
- ヤジリンで黒マスと線の重なりを許さないようにした。
- 数独,波及効果で解答モードのときに数字の0で数字を消去するようにした
- LITSに対応した。
version 1.1.3 2007/02/25
- [表示サイズ]設定メニューをマスの大きさを数値で指定するように変更した。
- [即時正解判定]機能を追加した。
- 黒マスはどこだ,ひとりにしてくれ,へやわけについて,右ドラッグしたときに白マスで黒マスを上書きしないようにした。また,左ドラッグしたときに1つおきに黒マスを置くようにした。
- へやわけについて,入力可能な数字を領域ごとに可能な最大値までとした。
- 美術館について,[照らされたマスを塗る]ことを選択可能にした。
- 黒マスを決定するタイプについて,[塗らない印]を選択可能にした。
version 1.1.2 2006/12/23
- 橋をかけろの[対称配置]機能がはたらいていなかったペコンを修正した。
- 画面描画を改善した。
version 1.1.1 2006/10/14
- カックロの問題入力モードで2桁の数字を入力できない不具合(version 1.1.0で発生)を修正した。
version 1.1.0 2006/10/09
- [回転・反転]機能を改めた。
以前は盤面データはそのままで表示の際に一時的に位置を回転させているという方式であったが,盤面データそのものを回転するようにした。
- [複製]機能を追加した。
- 新しいフレームを開いたときに元フレームの設定を引き継ぐようにした。
- 一部の種類について,[補助記号消去]の機能を追加した。
- 一部の種類について,[対称配置]の機能を追加した。
- 天体ショー,波及効果のマウス操作を変更して,通過した1マス単位で領域に追加したり領域から除いたりするようにした。
- 美術館で[光線表示]の選択機能を追加し,デフォルトをオフとした。
- ヤジリンで数字マスと線の重なりを許さないようにした。また,黒マスと線の重なりを許すようにした。
- ヤジリンの正答判定で黒マスと線が重なっているときのチェックおよび連続黒マスのチェックが抜けていたペコンを修正した。
- その他,一部のメニュー項目の項目名と初期選択状態を変更した。
version 1.0.2 2006/08/27
- [行列番号表示]を選択可能にした。
- [画像保存][画像コピー]時に,盤面のサイズで切り取って保存,コピーするようにした。
- [問題データ文字列出力]機能を追加した。
version 1.0.1 2006/05/07
- 問題編集モードで盤面の回転・反転ができなかったのを解消した。
- ひとりにしてくれの[文字種類設定]時にハタンしていたのを修正した。
- カックロの[カーソル]メニューの初期選択状態を修正した。
version 1.0.0 2006/04/30
- PencilBox に改称した。
- ライセンスを GNU GPL とした。
トップページへ