|
||||||||||
前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし |
参照先:
説明
インタフェースの概要 | |
---|---|
CandlestickGeneratorSettings | ローソク足情報生成時に使用されるローソク足生成設定群情報のインターフェースです。 |
TrendProcessor | ローソク足情報にトレンド情報を結びつけるトレンド処理のインターフェースです。 |
クラスの概要 | |
---|---|
CandlestickGenerator | ローソク足情報を生成するジェネレータクラスを提供します。 |
CandlestickGeneratorSetting | ローソク足情報生成時に使用されるローソク足生成設定情報を提供します。 |
DefaultCandlestick | 既定のローソク足情報を提供します。 |
DefaultCandlestickGeneratorSettings | 既定のローソク足生成設定群情報を提供します。 |
KagiTrendProcessor | カギ足データからトレンド情報を処理するトレンドプロセッサークラスを提供します。 |
ParabolicSarTrendProcessor | パラボリック SAR データからトレンド情報を処理するトレンドプロセッサークラスを提供します。 |
PointFigureTrendProcessor | ポイント&フィギュアデータからトレンド情報を処理するトレンドプロセッサークラスを提供します。 |
RenkohTrendProcessor | 練行足(練り足)データからトレンド情報を処理するトレンドプロセッサークラスを提供します。 |
ShinneTrendProcessor | 新値足データからトレンド情報を処理するトレンドプロセッサークラスを提供します。 |
StepTrendProcessor | 非時系列価格分析データからトレンド情報を処理するトレンドプロセッサーの基底クラスを提供します。 |
列挙型の概要 | |
---|---|
CandlestickGeneratorSetting.Range | ローソク足基準値の元となるローソク足範囲の種類を表す列挙型を提供します。 |
CandlestickGeneratorSettingType | ローソク足情報生成設定情報の種類を表す列挙型を提供します。 |
例外の概要 | |
---|---|
TrendProcessorException | トレンドプロセッサーがトレンド情報の付与に失敗した場合にスローする例外クラスを提供します。 |
ローソク足情報生成用の既定クラスを提供します。
以下はとりあえずコードを実行してみたい人向けの最も簡単な使用例です。
// 4本値データを用意します。 Number[] open = new Number[]{ ... }; Number[] high = new Number[]{ ... }; Number[] low = new Number[]{ ... }; Number[] close = new Number[]{ ... }; // 4本値データからローソク足情報を生成します。 Candlestick[] candles = new CandlestickGenerator().generate(open, high, low, close); // ローソク足情報を使用して、以下の例ではカラカサ線(たくり線)パターンを分析します。 boolean[] bullishHammer = CandlestickPatterns.bullishHammer(candles);
上記の例ではトレンド情報が分析に用いられない為、あまり実践的ではありません。
以下はトレンド情報も分析に用いる使用例です。
// 4本値データと日時データを用意します。 Date[] date = new Date[] { ... }; Number[] open = new Number[]{ ... }; Number[] high = new Number[]{ ... }; Number[] low = new Number[]{ ... }; Number[] close = new Number[]{ ... }; // トレンドデータとしてポイント&フィギュアデータを使用します。 List<Step> pf = TechnicalAnalysis.pf(date, close, 2, 3); // トレンドデータをトレンドプロセッサーへセットします。 TrendProcessor processor = new PointFigureTrendProcessor(pf); // 日時や4本値データ、トレンドプロセッサーを指定してローソク足情報を生成します。 Candlestick[] candles = new CandlestickGenerator().generate(date, open, high, low, close, processor); // ローソク足情報を使用して、以下の例ではカラカサ線(たくり線)パターンを分析します。 boolean[] bullishHammer = CandlestickPatterns.bullishHammer(candles);
|
||||||||||
前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし |